トラウマのヘビちゃんを克服したお話

ヘビ、クモが苦手なひとは多いですよね。

人間の本能で、命の危険を察知するからだそうです。

私はヘビという字を見るだけ、聞くだけで、鳥肌が立つほど、

子供の頃から猛烈に苦手でした。

テレビや写真で、シルエットや気配がするだけで、鳥肌が立つほど無理でした。

絵も、人形も、モチーフもダメ。

スマホの画像検索で思いがけず写っていた際には、

スマホをソファに投げ捨ててしまうほどでした。


それが、今年、なんと、白や金のヘビちゃんなら、

テレビで普通に見られるようになりました。

他の色の怖そうなのは、まだちょっと嫌だけど、でも前より見られます。笑笑

以前は、ゴムのオモチャも見ることは愚か、おもちゃですら隣に立つなんて

死んでも無理だったのが、この間、昔ながらの文房具屋さんのレジ横にぶら下がってる

イタヅラオモチャにも、結構1メートルの所まで近づけたし。笑笑


なぜ急に長年のトラウマを克服したか、解説しよう。

私は、ラプンツェルを脱するため、ずっといろいろ勉強しながら、

心のケアをしたり、体も運動や施術を受けたり、しています。

心から体が変わったり、体から心が変わることもあり、

両サイドから健康へアプローチしています。

心、体、精神は三位一体。

私は3つがバラバラになりがちだから、色々な角度から自分をメンテナンスしています。


ある時、体の施術を受けた時に、全身脱皮したような感覚を感じました。

なんだか、ヘビってこんな感じなのかなと感じたのです。

そして、その時まで怖がっていたヘビは自分の中身だったと気がついたのです。

自分で自分がこわかった。


その後、今度は海で素潜りした時、みぞおちから脚を動かすよう指導され、

やって見るとニョロニョロ気分。改めて自分がヘビだなと。

心身に向き合っていくことで、マインドが脱皮して、

本来の自分に自信がついてきたのだと信じてます。

一筋縄にはいかないので、まだ先は色々ありそうだけど、

とりあえずまた一つ解放されたと信じています。


ちなみに、ヘビちゃんは、母が異常なまでに毛嫌いしている動物なんです。

関係ないかもしれないけれど、何か一つ呪いが解けた気がしています。

Real Rapunzel

リアル ラプンツェル お母さんが辛い!ママが重い! 母娘、親子のモラハラにお悩みの方へのサイト 性別、年齢も関係ない! 実例ブログで解説!Check it out! Release yourself! Come out and enjoy the world! Enjoy yourself! Enjoy your life!

0コメント

  • 1000 / 1000