PROFILE
アクセスありがとうございます!ようこそReal Rapunzel へ!!
塔の外に出たリアルラプンツェル、
Take Chic(たけちく)です。
今は、反対側の世界に心を置き、
客観的に以前の自分を見つめています。
塔の中のリアルラプンツェル時代より、
心も体も、とてもラクで、健康です。
具体的には、子どもの頃より続いていた、
不眠症、便秘、偏頭痛、過呼吸もなくなり、
以前頼っていた、頭痛薬、サプリメント、他の薬など、必要なくなりました。
数年前、実親のモラハラに気づき、脱出した際、あまりの情報の少なさ、また、世の中の理解のなさに、打ちひしがれ、苦しい思いを何年もしました。
その頃は、今よりさらに理解してくれる場所や人は少なく、非常に苦労しました。様々な分野を開拓しました。
カウンセラーさんにお世話になったり、独学でも様々な情報を集め、学びました。
結果、多くの支えをいただいたことに、大変感謝しています。
とはいえ、途中、脱出することがこんなにも苦しいなら、こんなにも理解されないなら、いっそ心を殺して、つらい部分を見ないふりして、生きていこうかと思ったこともあります。
静かな、自暴自棄。
でも、面白いことに、人間の心身というのは、そんなことは許してくれないのですね。
諦めようと思うたびに、どうしても、自分を解放したい衝動にかられ、動き出してしまいました。
そんな葛藤、苦しみを経て、今に至ります。
今、視野が広がって、世界を見てみると、そんなに葛藤して苦しまなくても、もっと、スムーズに抜ける道があったな、と気づきました。
私みたいな人たちに、もっと、気楽に自由になってもらいたいな、そのために、私の経験と理解が、みなさまのお役に立つのでは?と思いつきました。
私の体験してきたことをすべて理解し、対処してくれる場所はいまだ少ないです。
テレビ、雑誌などで取り上げられても、実親のモラハラは、かなり理解されにくいです。
まだまだ、リアルラプンツェルには生きづらい世の中だと感じます。
私の知っていることを皆さんに提供し、皆さんとさらなる理解を深め、多くのリアルラプンツェルがカミングアウトできて、解放される世の中にしていきたいという願いから、ホームページを立ち上げました。
Take Chic=たけちく~名前の由来。
竹は、深く地中で根を張り、空洞でまっすぐな竹を伸ばします。香港では、エコな足場としても使われるなど、人の役にも立ちます。そして、60年、120年に一度のみ、花を咲かせ一気に枯れる、謎で、クレイジーな植物です(笑)
いい意味でも悪い意味でも、私は自他ともに認める、竹のような人間なので、Bamboo。
どうぞよろしくお願いいたします。
私が皆さんの塔の足場となり、ラプンツェル脱出のお役に立てること、さらには、リアルラプンツェルが増えないことを願っています。
もちろん、自分の中の出来事、モラハラの傷は、決してなかったことにはなりません。
傷は残ります。
私も、記憶が蘇り、胸の痛む時もあります。
ラプンツェルの傷は消えません。でもその傷も私オリジナルのデザイン。
この傷の痛みは消えないんだ、って受け入れることが大事なのかなと思います。
この痛みを知っているからこそ、わかること、出来ることがある。
そして、痛みを受け入れると、不思議と心が解放される感じがします。
いっしょに向き合っていきましょう。
人生に意味のないことはない、と言います。
後が良ければ、すべて意味のある事になるという意味だと思います。
これから次第で、いくらでも素敵な人生になります。
皆で、のびのび、自分を生かせる、健康で健全な人生を繰り広げていきましょう!!!
ぜひ、ブログへのコメントや、お問い合わせにご自身のご意見やエピソードをシェアして、ご自身を解放して、癒してくださいね!!!
Take Chic(たけちく)