無理しないで。やりたくないことは止めていい
モラハラされた人は、言わなくっちゃ、〇〇しなきゃ、やらないといけないと
自分を追い込みがちです。それはラプンツェルさんがモラピに調教されているからです。
本当は、言いたくない事は言わなくっていいし、聞きたくない話は聞かなくていいし、
気が向かない事はしなくていいのです。これラプンツェルには難しいよね?人といて、
頭が痛くなる事があるのでは?
別にいい子になろう、親切にしようと頑張ってるわけではないけれど、
一つ一つの話は「一見」大した事でもないし、波風立てたらメンドクサイって、
相手の調子に合わせてしまう。でも、ああ言えばこういうモラピは、永遠に屁理屈をいう。
だから、話すとぐったり疲れてしまう。ラプンツェルさん、そんなことよくないですか?
モラピは、グズグズして、あなたに構ってほしい、励まして欲しいだけなんです。
そういう人はセラピーの専門家に行ってもらいましょう。
ラプンツェルさんは、普通の人より繊細でよく気がつくし、優しいから、
その繊細さと優しさを利用しようとする人が、たくさんいるんです。
ラプンツェルさん達は、その繊細さと優しさをまずご自身に向けてください。
ラプンツェルさんは、優しすぎだから、もっと自分を尊重して、優先して大丈夫です。
根が優しいから、もっとドライで冷たいくらいで大丈夫。
やりたくないことは、やらない。
毅然とすると、少しずつ自然に、モラハラされなくなってきます。
0コメント