幸せの楽しさと興奮とは違うよ。依存症について
モラハラや虐待の関係者は、依存症になりやすいです。
アルコール依存症、摂食障害、薬物、異性関係、買い物依存、などなど、
形は違えども、心のアップダウンを伴うもの。
人間関係の駆け引きをしたり、情緒不安定なども同じこと。
気持ちを現実から、そらしたいから、仕方ないよね。
子どもの頃から、常に気分がLowになる生活を送った分、
そこから解放を求める反動は大きいい。
逃げたいし、激しくHighになりたくなっちゃう。
不安定でいることを望んでしまう。このHighな興奮を幸せの楽しさと勘違いします。
悲しいのも、浮かれるのも、同じく興奮状態で、心の異常。
High&Lowは、視野を狭くしてしまうから、周りと調和できない。
独りよがりになって、結果、さらに自分が傷つくことになる。
本当の幸せな楽しさとは、穏やかなものです。
頭が冴えて、全体が客観的に見える状態です。
周りと調和がとれ、心地よく動けます。
実はその方が副作用なく、確実に心が満たされる。
ほんとうの自由は、誰も傷つかない。愛情と思いやりがある。
0コメント