ラプンツェルは、サンドバッグ
子どものころから、依存され、盾にされ、サンドバッグにされる、毒親の子ども。
「かわいそうだから、少しくらい会ってあげればいいのに」
「話してあげればいい」という人がいるけれど、
毒親は、小さな隙間まで、介入する瞬間を狙って、すかさず入り込む。
子どもに、自分の寂しさ、不安、不機嫌を分かち合わせ、どこまでも蝕む。
毒親は、子どもの人生を生きて、自分の人生をやり直そうとしています。
人を嫌うことは、とても辛いことです。
ましてや、親を嫌うというのは、苦しいことです。
嫌わない距離まで、感謝できる距離まで
一度離れてみることをお勧めします。
0コメント