魔女の特徴(モラハラの特徴)

モラハラ(モラルハラスメント)とは、ヌルッと生活に入り込んでいます。

健全な人は違和感を感じ、避けるのですが、

生まれた時から、家族の中に居れば、家族のモラハラは気がつきにくいです。

モラハラの人の特徴として、

不機嫌、ため息、憐れみの表情などで、人を動かそうとする。

空気を読ませる。

相手に機嫌を取らせようとする。

自分は繊細で弱く、あなたは強いという関係を植え付ける。

「あなたのためを思って言っている」といいながら、あなたを批判する。

自分の都合で、立場をコロコロ変える。

大勢では付き合えない。一対一の付き合いを好む。

一人行動ができない。

内弁慶である。

一見、常識的で、外面がいい。

本当の「ありがとう」と「ごめんなさい」は言えない。

など、ほんの一部ですが、思い当たることありますか?

すべては「自分本位」な思考、行動です。

彼らは、人との関係はすべて「上下関係」「損得」だと考えています。

自分にとって、利益があるか、ないか、自分にとって得になるか、損になるか、

自分の思った通りにできるか、ということをベースに考え、行動します。

だから、いっしょにいて、ターゲットにされた人は、振り回され、

自分を出せなくなってしまい、悪循環に陥り、

心身共に、疲弊してしまうのです。

いっしょにいると、エネルギーを吸い取られたような

気持になるのが特徴です。

Real Rapunzel

リアル ラプンツェル お母さんが辛い!ママが重い! 母娘、親子のモラハラにお悩みの方へのサイト 性別、年齢も関係ない! 実例ブログで解説!Check it out! Release yourself! Come out and enjoy the world! Enjoy yourself! Enjoy your life!

0コメント

  • 1000 / 1000