自分を大切にすることは、人を大切にすること

モラハラを受けていると、強制的に、自分より相手を優先させられ続けられます。

自分を犠牲にして、相手を優先することが、相手を大切にすることだと洗脳されます。

ガマンした方が、ラクだと思ってしまうことも。

でも、きっと、体と心は、やめてほしいと信号を出していることでしょう。

自分を大切にできないと、人のことも大切にできません。

「大切にする」とは、

自分の体の声を聴く、心の声を聴く。そして、その声を丁寧に扱うこと。

この作業をすることで、人間の体や心の声が、どれだけ繊細なものなのか、

初めて実感できます。これは、ご自分の中から感じないと理解できないことです。

実感していないと、少しなら犠牲にしていいとガマンしてしまう。

でも、人の体と心は繊細です。ご自分を犠牲にしてはいけません。

自分を大切にできると、自然と人のことも大切にできます。

自分を大切にすることは、わがままではありません。

リアルラプンツェルたちは、もっとご自分に優しく、大切にしてもいいと思います。

Real Rapunzel

リアル ラプンツェル お母さんが辛い!ママが重い! 母娘、親子のモラハラにお悩みの方へのサイト 性別、年齢も関係ない! 実例ブログで解説!Check it out! Release yourself! Come out and enjoy the world! Enjoy yourself! Enjoy your life!

0コメント

  • 1000 / 1000