モラピとの会話に注意

モラピ(モラハラをする人)は、相手を支配するために具体的な言葉や物、

約束を欲しがります。

「あなたが、〇〇って言ったじゃない」と人のせいにするための証拠を。

例えば、いっしょにお食事して、ご挨拶にお世辞で「楽しかったね」といったとします。

その後、こちらが距離を取ろうとしたら「あの時、楽しいっていったよね」などと

持ち出されます。永遠に(笑)

グイグイ系モラピ(✳︎1)は、既成事実を作るため誘導もします。

罠(笑)モラピに「楽しかったよね?」としつこく言われて、

その場の流れで「うん」と言うと

「ほら、楽しかったと言ってるよ」になるわけ。

些細に見えてこの積み重ねが、怖い。

モラピには簡潔に「事実だけ」「感情的、批判的にならず」伝えるようにしてください。

「この人なら自分に合わせてくれるんじゃないか」という期待を持たせないことが

ポイントです。

モラハラは、人の優しさを利用する卑怯な行為です。

Real Rapunzel

リアル ラプンツェル お母さんが辛い!ママが重い! 母娘、親子のモラハラにお悩みの方へのサイト 性別、年齢も関係ない! 実例ブログで解説!Check it out! Release yourself! Come out and enjoy the world! Enjoy yourself! Enjoy your life!

0コメント

  • 1000 / 1000